石鹸の作り方 手作り石けん → グリセリン石鹸
savon

グリセリン石鹸

グリセリン石鹸を溶かして固めるだけで作れる簡単な石鹸の作り方を紹介します。
グリセリン石鹸とは、保湿成分グリセリンを豊富に含んだ透明、または半透明の石鹸材料。

クレイソープ

余分な皮脂や老廃物を取る、泥を加えたクレイソープの作り方。

材料(2個分)
・グリセリン石鹸…100g
・ピンククレイ…小さじ1/4

作り方
1.グリセリン石鹸は、2センチ角に切ります。

2.耐熱容器にグリセリン石鹸を入れて、電子レンジで沸騰しないように
  10秒ずつ加熱して完全に溶かします。

3.別の容器に2を大さじ2、ピンククレイを入れて混ぜます。

4.3を2に入れて混ぜます。

5.型に4を静かに注ぎます。
  表面が泡立ってしまった場合は、無水エタノールをスプレーして泡を消します。

6.常温で約3時間、または冷蔵庫で約1時間乾燥させれば出来上がり。

ピンククレイは、地層にある粘土を掘り出して乾燥させたもの。
ミネラルの違いにより、様々な色があります。

5の手順で、小さなプラスチックのおもちゃなどを入れると、かわいい石鹸が
出来上がるので、子供が喜びます。

このクレイソープの作り方を応用すれば、色や形は自分の好みで様々な種類を
作ることができます。
色の違うクレイを使って二層(2色)ソープを作ったり、ハーブを入れて
ハーブソープを作ったり、と楽しめます。

Copyright (C) 2007-2017 石鹸の作り方 手作り石けん All Rights Reserved.

石鹸の作り方 手作り石けん

手作り石鹸を作ってみませんか?
手作りの石けんは誰でも簡単に作ることができます。
手作り石鹸は今、密かなブームを起こしています。
芸能人やタレントでも趣味で石鹸を作っている方がたくさんいます。
手作りなら100%天然成分の石鹸を作れるので、
お肌の弱い方でも安心して使えます。
好きな香りや成分を配合して、オリジナルの石鹸作りを
楽しみましょう。

メインメニュー

  • 必要な道具
  • 石鹸作りの前に
  • 基本の石鹸作り
  • アボカドの石鹸
  • 牛乳の石鹸
  • 椿油とはちみつの石鹸
  • ハッカとパセリの石鹸
  • ココアの石鹸
  • はちみつの石鹸
  • グリセリン石鹸
  • 型抜き石鹸
  • 余った石鹸の利用法
  • 手作り石鹸を販売するには
  • 手作り石鹸キット
  • 芸能人・タレント
  • このサイトについて

手作り石鹸の販売

  • 手作り月桃の石鹸
  • つかってみんしゃい よか石けん

石鹸雑学

  • 石鹸の歴史

サブメニュー

  • リンク集
  • サイトマップ